ハヤノート

自分の『ちょっといいかも』を紹介|建築、書籍、文房具、ガジェット多め

我が娘(6才)、人生初の『広島焼き』を口にする

f:id:goodsleepdog:20220106230429p:plain

出会いは、アピタの催し物会場で

ほぼタイトルで全ては言い切っていますが、我が娘(6才)、本日人生初の『広島焼き』を食したよう。私は仕事でしたので、一緒に買物にいった妻から聞きました。

家の近所のアピタには、様々な催し物をするコーナーがありますが、どうやらそこに今日は広島焼きの出店のようなものが来ていました。
とてもいい匂いがしていたそうです。午前中から行った買い物の帰りということもあり、昼ごはん用にと買っていきました。

『おいしぃねぇ!』

買い物でたくさん歩いたこともあったようで、ひと口食べるなり、出たセリフだったようです。うん、美味しいよね。父も粉ものは大の好物です。

『パパにも食べてもらいたいから、これ残しておく!』 からの完食

そこで、あまりに美味しかったからなのか、冬休みひたすら遊んでもらった父へのごほうびなのか、あと少しになったところで箸を止め、出たセリフだったようです。

でも、そこは冷静な妻、『これ、残しておいたら私達(妻&娘)お腹いっぱいにならないよ』って。

一瞬考えたようですが、『…そっか、ならしょうがないね』パクー、と娘。

それでも、父は嬉しく思う

人を思いやる優しさ、食いしん坊な面、そして切り替えの早さ、どれをとってもつくづく自分たちの娘なのだなと。順調に心も成長していることを感じる出来事でした。

広島焼き、美味しいですよね。

では

2022年、愛娘(6歳)とひたすら遊んだお正月

多感な時期の6歳児、我が娘

私には6歳になる一人娘がいます。
きっとおそらく、他の子供よりも人一倍に怖がりで、気にしいで、
そして優しい女の子です。
春、夏、冬の長期の休みに入ると決まって、ひたすら遊び相手にされます。
文字通り、朝起きてから夜寝るまで。

初めの頃は自分の時間がすべてそこに溶けていくかのような生活に、
もやっとした時期もありましたが、考え方を変えてからはそう思わずにいられるようになりました。
きっとこうして遊ぶことができる時間は限られている。それなら今しかないこの時をいっそのこと目一杯味わえばいいと。

「自分の時間」が無いのではなく、娘と居る時間も含めてすべて「自分の時間」です。
確か、そんなニュアンスの台詞を「うさぎドロップ」の中で読んだ気がします。それが頭に残っています。ほんと、それ。

せっかくなので娘と遊んだ事を記録に取ろう

じゃあ、それだけ時間を使うのなら、それを備忘録代わりにNoteにすればいいかなと。

①トロピカルージュプリキュア鑑賞

この冬、12月に入ってからハマリだした娘。
毎日のように録画を観ては、キュアフラミンゴに憧れていました。
冬休みになってからは、TVerの「冬のおさらい」で過去の話を観られるになっていたことを知り、ひたすらほぼ毎日鑑賞。そして、私はその隣で一緒に鑑賞。おかげで、5人全てのキャラ名、技名を覚えることができました。

②アクアカールみさきちゃん

2つ目はクリスマスにサンタクロースからプレゼントされた「アクアカールみさきちゃん」。リカちゃんのお友達。
私はその友達のかれんちゃん役、リカちゃん役となり、ひたすら2人で美容室をしていました。声色を間違え、何度もお叱りをもらいましたが。
おかげで、いくつかの声色を習得することができました。

LEGO「レゴフレンズ」

昔購入していたLEGOブロックの「LEGO FRIENDS」シリーズにて新たな家を作ったりしました。持っているキャラ(エマ、オリビア×2、アンドレア)を操作し、学校へ行ったり、パーティをしたりの繰り返し。同じことをしても毎回楽しめるって微笑ましいです。素直に感心します。ちなみに、二人目のオリビアには「ビアオリ」という名が授けられました。
おかげで、細かいブロックを扱うことで手先のトレーニングになりました。

④なわとび

通う幼稚園で2月に披露する場があるようで、その練習に付き合いました。
最初の頃は「2跳躍」しかできなかったものが、最終日には「1跳躍」ができるようになり、本人も自信がついたようで安心しました。
他にも走り飛びや後ろ飛びができたりと、成長を感じました。
おかげで、私もやりたくなり自分用のなわとびを購入予定です。

⑤あやとり

すこし前に妻が買ったあやとり。休み前は、1段ハシゴも完璧にできなかったのに、最終日の今日には4段ハシゴが作れるように。
隣で一緒にやっていましたが、手先の訓練に良さそうと感じます。
おかげで、私も4段ハシゴができるようになりました。

その他にも色々と、、、

その他にも色々とありますが、書き出すと切りがないのでこの辺で。
次はもう少しきちんと覚えていられるように書き留めておこう。

では。

はてなブログ、はじめました。

はてなブログ、はじめました。

2022年1月4日、前から気になっていたブログを一念発起、はじめてみようと思う。ネタに困ることは目に見えているけれど、自分の作文力と語彙力向上を主な目的にして。これまではどうしてもインプット過多になりがちだった自分のライフスタイルに変化を加えたい、外向きベクトルを意識的に持ちたいという気持ちです。一体どれだけ続くのか、先行き不安マックスですが。まずは自分を信じてみます。

2022年、今年の漢字は「挑」

私の務める職場では、年初に各自が「この1年にどういった気持ちを込めるのかを漢字1文字で表す」ということをしています。なんか非常に昭和レトロな取り組みです。数年前に部長が始めたことがきっかけです。ただ、個人的にはこういうものは嫌いじゃないので、自分もひそかに決めていたりします。

そこで今年は「挑」としました。

挑(読み)いどむ
① 戦いや争いをしかける。挑戦する。立ち向かって行く。
② 恋をしかける。言い寄る。関係を迫る。
出典|コトバンク

私の場合は、まんま①になりますね。2022年は新たなことに挑むことを狙いとしています。 ちなみに、「寅年」からの「トラ」イという安直な言葉から来ている節も否めません。むしろ、それ。

理由はどうでも、今年はこれでいきます。

ちなみに、元旦の中日新聞「発言」での80代のデザイナーの方の投稿に触発されたことも大きかったりします。 その方は、毎年100枚を超える年賀状を手描きイラスト付きで出されているよう。それだけでも十分に尊敬に値するのに、さらに2022年寅年を「トラ」イの年とし、新しいことを始めると書かれていました。 自分よりも倍以上年上の方が今もなお挑戦する姿勢を持っていることに非常に感銘を受けたわけです。

まずはこのブログ、他には、、、

まずはこの作ってみたブログを継続していきたい。 サイドバー構築したり、ブログ作りしてみたい。

他にも、SNSの再開、日記、読書メモ、筋トレ、副業構築など挑みたいことは多々あるけれど、時間が足りそうにないですね。どうしましょうか。

初投稿はこのあたりで。

では。

FILCOのMajestouch Convertible 2 HAKUAが気になるはなし

タイトルどおり、FILCOのMajestouch Convertible 2 HAKUAが気になる。

 

 

 

ついこないだまで、LogicoolのK270を使っていた僕。

 

 

安価なメンブレンキーボードでも、打ち心地も悪くなく、むしろ良く、

なんてコスパの高さと思っていたK270。

でもある時、なぜかペアリングが急にできなくなった。

それで、替えのキーボードを調達するべく、探し始めたのが1ヶ月前。

 

ワイヤレス&白色の条件で探しも何もヒットしない。

途中、同じFILCOのMajestouch Convertible 2の黒を検討したけども、

結局最後は「白色」を優先して買ったのは、

東プレRealforceの変荷重アイボリー。

今もこれで打っています。 

 

これはこれで噂通りのスコスコ感が非常に満足度も高いし、

替えるつもりもないのだけども、やっぱり気になる、

 

気になる、ワイヤレス&白のMajestouch Conbertible 2 HAKUA

 

どうして1ヶ月前にこの情報が出してくれなかったのですか。

 

しかも限定生産のようだし、職場用にという理由をつけて

買ってしまう気持ちが高まってきた、そんな週末。

 

では、おやすみなさい。